初心者向けワードプレス講座 「WordPressサイト運用講座」内容
「WordPressサイト運用入門」講座の特徴
- スクールで準備するPC使用(ノートPC持参も可)
- 6名の少人数制
- 「WordPress入門講座」受講者向けに特化した1日完結講座
- 実績のあるITスクールが運営
- 経験豊富なスクール講師が担当
- 特典:当講座のオリジナルテキスト無料配布。
【対象者】神田ITスクールの「WordPress入門講座」を既に受講済みの方が対象になります。
当講座を受講希望の方は、まずは、WordPress入門講座(詳細はこちらへ)の受講をお願いいたします。
【日程】: 開催日程
【定員/時間】: 6名の少人数 / 10時~17時
【受講料】: 29,800円 (税込)
【特典】: 当講座のオリジナルテキスト無料配布。
【対象者】: WordPressサイトを少しでも触ったことがある方
【会場】: 東京都の神田駅、秋葉原駅周辺の神田ITスクール内講座会場
【受講者の声】: 1日集中WordPress入門講座の受講者の声はこちらへ
【受講風景】: 神田ITスクールの1日講座受講風景はこちらへ
【持ち物】・筆記用具、・gmail, yahooメール等の外部からアクセス可能なwebメール(新規で作らず現在ご利用のものがあればそれで大丈夫です)、・飲み物等
WordPressサイト運用講座は・・・
神田ITスクールのWordPress入門講座を受講した方向けの、ステップアップ講座です。 作成したワードプレスサイトを効果的に運用していくために役に立つテクニックを、ひとつひとつしっかりと学んでいくことができます。
特徴
初心者にはブログの運営から、簡単な画像作成、サイトの引越し方法など、ワードプレスサイトを運営していく上で必要な知識をしっかりと学んでいきます。
★WordPressサイトを作ったので、ブログを効率的に使っていきたい!
★簡単なバナーは自分で作りたい!
★最低限必要なセキュリティ対策を知りたい!
★便利なプラグインを知りたい!
WordPressサイト運用講座 講座内容
1. ローカル環境構築
- ├1. ローカル環境とは
- ├2. ローカル環境のメリット
- ├3. ローカル環境構築方法
- ├4. WordPress環境構築ツールの紹介
- └5. 演習
・ツールの導入
・WordPressローカル環境作成
・WordPressローカル環境確認
・WordPress管理画面ログイン
・日本語設定
・ローカル環境の共有設定
2. バックアップから復元(引越し)
- ├1. バックアップとは
- ├2. バックアップを行なうタイミング
- ├3. バックアップ方法
- ├4. 「引越し」と「復元」
- ├5. 引越しが必要となるケース
- └6. 演習
・プラグインインストール
・旧サーバーからデータのエクスポート
・新サーバーにデータのインポート
・新サーバーに独自ドメインを設定【※付録】
・DNSの設定変更【※付録】
3. CSSカスタマイズ
- ├1. CSSカスタマイズの必要性
- ├2. Webページを構成するファイル
- ├3. HTMLとは
- ├4. CSSとは
- ├5. CSSの基本書式
- ├6. WordPressのCSSカスタマイズ方法
- └7. 演習
・プラグインインストール
・修正対象を調べる方法
・カレンダーウィジェットを中央揃えに
・記事本文の文字サイズ変更
4. 画像作成
- ├1. 画像の重要性
- ├2. 画像編集の難しさ
- ├3. 無料画像編集ツールの紹介
- ├4. 演習
│ ・アカウント登録
│ ・システム構成
│ ・デザイン種類選択
│ ・画面構成
│ ・レイアウト選択
│ ・画像のアップロード&配置
│ ・サイズ変更&位置調整
│ ・テキスト編集
│ ・画像の保存&ダウンロード - └5. 無料素材配布サイトの紹介【※付録】
5. セキュリティ対策
- ├1. セキュリティ対策の重要性
- ├2. なぜWordPresshは狙われやすいのか
- ├3. 起こりうる攻撃
- ├4. プラグインを使った対策
- └5. 演習
・プラグインインストール
・プラグインの利用方法
・ログインページ変更機能
・画像認証機能
・ログイン詳細エラーメッセージの無効化機能
・ログインロック機能
・ログインアラート機能
・管理ページアクセス制限機能
・フェールワンス機能
6. SEO&アクセス解析
- ├1. SEOとは
- ├2. SEO対策の分類
- ├3. WordPressの内部対策状況
- ├4. プラグインを使ったSEO対策(簡易版)
│ ・プラグインインストール
│ ・プラグインの一般設定
│ ・各ページのタイトルと説明文の設定
│ ・各ページタイトルの標準フォーマットの設定 - ├5. アクセス解析とは
- ├6. アクセス解析でわかること
- ├7. Google Analyticsとは
- └8. Google Analytics設定【※付録】
・アカウント作成
・トラッキングコードの取得
・WordPressサイト設定にアカウント紐付け
付録1. 用途別おすすめテーマ紹介
- ├1. ①ブログサイト
- ├2. ②マガジン・ニュースサイト
- ├3. ③ビジネス・コーポレートサイト
- ├4. ④ポートフォリオサイト
- ├5. ⑤ギャラリーサイト
- ├6. ⑥ECサイト
- └7. ⑦その他
付録2. 用途別おすすめプラグイン紹介
- ├1. ①SEO対策
- ├2. ②ブログ運営
- ├3. ③ECサイト運営
- └4. ④その他
【タイムスケジュール】
【10時】 WordPressサイト運用講座開始(講座の流れ説明、講師紹介)
第1章: ローカル環境構築 (演習付き)
第2章: バックアップから復元(引越し) (演習付き)
第3章: CSSカスタマイズ (演習付き)
【12時00分~13時00分】 休憩(昼休み)【60分】
※10時~17時の間にも小休憩を挟みますので、ご安心ください。
【13時~17時】
第4章: 画像作成 (演習付き)
第5章: セキュリティ対策 (演習付き)
第6章: SEO&アクセス解析(演習付き)
【17時】 講座終了 (お疲れ様でした。)
※時間は目安で、前後する場合がございます。
参加することで、WordPressサイト運用の幅が広がります。
WordPressのサイトを効率的に運用していく上で、初心者がつまづいてしまう点、手をつけづらい点をわかりやすくご案内致します。

少人数制で、受講者の皆さんの理解度を確認しながら進めますので、初心者の方でも安心して受講することができます。

適度なタイミングで休憩を挟みながら、終始リラックスしたムードで講座を進めます!

受講生の方は、なぜか人柄の良い人ばかりが集まる傾向があります。
ぜひ交流を深めてください。
講座受講に関するご案内
・本講座は、神田ITスクールのワードプレス入門講座を受講した方向けの講座です。
・講座で使用するデスクトップPCはスクールで用意しています。(もちろん無料です。)
・スクールで貸し出しするPCのOSはWindows7、またはWindows10です。
・当WordPress講座で対応するOSは、WindowsVista/Windows 7/Windows 8/Windows 10/Macです。
・ノートPC(windows / Macどちらも可能)の持ち込みは可能です。(ノートPCの電源アダプタを忘れないでください。)
・タブレット端末はご利用いただけません。
・有線LAN&無縁LAN(Wi-Fi)の両方を用意しています。
・使用するオリジナルテキストは、特典として無料で配布します。
・資料改変に伴い、講座内容は予告なく変更となる場合がございます。
本講座への参加条件
神田ITスクールの「WordPress入門講座」を既に受講済みの方が対象になります。
当講座を受講希望の方は、まずは、WordPress入門講座(詳細はこちらへ)の受講をお願いいたします。
決済・キャンセルポリシーについて
お問い合わせ
・ご不明点がある場合は、よくある質問をご覧ください
・こちらで解決できない場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください
主席インストラクタープロフィール
崔 光護/チェ・ガンホ(主席インストラクター)
・早稲田大学大学院 理工学部卒業
・SanJose 州立大学、コンピューター工学部卒業
・アメリカのシリコンバレーでは、プログラマー・SEとして活躍
・日本でも同様プログラマー・SEとして多くのプロジェクトに参画
・神田ITスクールの「WordPress入門」、「PHP入門・基礎」、「Java入門・基礎」など多数オリジナルテキストを監修
・株式会社FusionOne 代表取締役
・現在は主に神田ITスクールの主席インストラクターとして活動しています。
★その他、経験豊富な講師が対応いたします。
会場アクセス
※講座の性質上、遅刻や途中参加には対応できません。
万が一、到着が10時を越えた場合は、他の日程に変更させて頂きます。
事前に下記の地図等で会場までの道順をご確認の上、余裕をもってお越しください。
よくある質問
Q:受講料の領収書は発行されますか?
A:領収書は、お支払完了後にPDFでダウンロードできます。
Q:お昼休み時間または休憩時間がありますか?
A:お昼休み時間は当日講座の進み具合で30分~50分とさせて頂きます。
また、小刻みに10分休憩を数回とらせて頂きます。
Q:教室内の受講中に飲み物は飲んでよいでしょうか?
A:もちろん、お水、コーヒー及びジュース等の飲料水は自由に飲むことができます。
Q:お弁当について
A:お弁当やパン等を持参したり、近くのコンビニで買ってきたりして召し上がる方々が多いです。
もちろん、昼休み時間に外出して食べてくる方々もいらっさいます。
時間が制限されていますので、ご自分のあったほうで昼休みを過ごすことができます
Q:会場は何時から入場できますか?
A:会場は9時30分から入場できます。
余裕をもって9時40分頃に入場することをお勧めします。
必ず遅くても開始時刻の10分前(9時50分)までにお越しください。
WordPress運用講座の申し込み
【日程】: 開催日程
【定員/時間】: 6名の少人数 / 10時~17時
【受講料】: 29,800円 (税込)
【特典】: 当講座のオリジナルテキスト無料配布。
【対象者】: WordPressサイトを少しでも触ったことがある方
【会場】: 東京都の神田駅、秋葉原駅周辺の神田ITスクール内講座会場
【受講者の声】: 1日集中WordPress入門講座の受講者の声はこちらへ
【受講風景】: 神田ITスクールの1日講座受講風景はこちらへ
【持ち物】・筆記用具、・gmail, yahooメール等の外部からアクセス可能なwebメール(新規で作らず現在ご利用のものがあればそれで大丈夫です)、・飲み物等
神田ITスクールでは、以下に他の「1日集中講座」も開催しております。
1日集中Wordpress入門講座
1日集中HTML5&CSS3入門講座
1日集中Excel入門講座
1日集中Java超入門講座
1日集中PHP超入門講座 1日集中Android入門講座
お客様の声

女性 50代

女性 50代
丁度少人数だったこともあり、目下HP制作で直面している問題をうかがうことが出来て、本当に助かりました。ネットで検索していろいろ分かることもありますが・・・、実際は講師と対話することで質問しながら即時に答えをうかがて、何倍もありがたかったです。お世話になりました。

女性 40代
前回に引き続き、わかりやすく教えて頂きありがとうございました。

男性 70歳以上
講師の教え方が分かりやすかった。

女性 30代
CSSの編集方法が模索状態だったので、講師の方のやり方を提示いただいて一安心でした。 その他、セキュリティ対策や分析などについても学べたためためになりました。 入門から継続して受けられたため、とてもよかったです。

男性 50代
とてもわかりやすくてためになりました。 ご丁寧に解説くださり、ありがとうございました。

女性 40代
初心者でもwordpressの運用のポイントを学べました。参考にできる知識点がおおかったです。

女性 40代
次のステップアップ講座があればまた受けようと思います。

女性 20代
CSSの編集方法や、今使われているプラグインを知ることができ、とても役立ちました。 メリットだけでなく、導入のデメリットもあり、どちらも参考にしたうえでどうするかを学ぶことができたと思います。 ありがとうございました。

男性 60代
いくつかの疑問が解決できた。為になった
丁寧にご説明いただき、不明点などがクリアになりました。 実践に近い内容なのでとても役立ちました。 ありがとうございました。